イベント参加案内
HOME > 保育コース > ナーサリークラス(Nursery)
保育コース
ナーサリークラス(Nursery)
ナーサリークラス(対象年齢1歳3ヶ月~2歳児)

発話しはじめる時期から英語に触れ、「聞く力」が発達しているこの時期にネイティブの生きた英語に慣れ親しみ、音楽・リズム・絵本の読み聞かせなどで聴覚・視覚・触覚を刺激しながら楽しく英語に触れていきます。 この時期に英語のリズム・語感などを吸収し英語を日常的なものにする基礎をつくります。 経験豊かなネイティブ講師と発達段階や児童心理をよく熟知している日本人保育士やバイリンガル講師がお子様のケアをさせていただきますので安心して初めての英語環境でも無理なく過ごしていただけます。集団生活の基礎づくりの準備クラスとなります。
アート&クラフト(絵画と工作)
毎月のテーマや季節行事などのテーマに沿ってアートやクラフトをします。クレヨンやのりを使い、紙をちぎるなどの指先の運動で脳の働きを活性化し、作品を完成させる喜びとともにお子様の感性を養います。


戸外遊び
公園の時間は自由遊びだけではなく、お砂場遊びからサッカー・ボール遊び・跳使い等カリキュラムに沿って、あえてルールのある遊びを目的を持って取り組んでもらいます。夏には水遊びもします。


※毎月のニュースレターの発行や個別におたより帳をつくり、お子様の園内の様子をお伝えしたり、その日のお子様の体調を書いていただきます。
※ハロウィンやクリスマスパーティー・七夕・イースター・各種遠足など異文化と日本の文化を体験できるさまざまなイベントを用意しています。
※参観などでお子様の日々の成長をお知らせさせていただきます。
※避難訓練・身長/体重測定を毎月行っています。
※医療機関との連携体制整備
一日のスケジュール
TIME | SCHDULE |
---|---|
09:00-9:30 a.m. | Arrival (登園) 保護者様の方にその日のお子様の体調やご家庭での様子などをお伺いします。 Ready for class (朝の身支度) Free time (自由遊び) |
9:30-10:00 a.m. | Circle Time (朝の会) 毎回出席をとり、日付やお天気のお話しをしながら生活に必要なあいさつや表現を楽しく身に付け、テーマにそった歌・ダンス・ストレッチなどで一日の始まりのウォーミングアップをします。 Hello song (朝の歌) Greeting / Roll-call (挨拶/出欠) Weather / Day, Month (天気/曜日/月) Monthly Songs / Movement (今月の歌/ダンス) Story (絵本) Communication Practice (コミュニケーション) Questions and Answers (質問と答え方) Stretching (ストレッチ) |
10:00-11:20 a.m. | Class room lesson (クラス授業) ●Alphabet /Phonics (アルファベット/文字の発音) チェリッシュのオリジナル教材を使って、一文字一文字きちんと正しい基本的なフォニックスの音を学んでいきます。 ●Monthly topic (今月のトピック) Vocabulary・Sentence・Grammar・Flash cards・Games・Story (単語・文章・文法・フラッシュカード・ゲーム・絵本) 毎月のテーマにそって、子ども達が飽きないよう様々な目的をもったアクティビティを取り入れてカリキュラムを構成していますので、ボキャブラリー(単語)等の定着が早くみられます。 ●Music / Movement (音楽/ダンスの時間) ●Clay / Experiment etc... (粘土/実験遊びetc...) ●Craft time (製作の時間) Seasonal craft : Drawing with Crayons or Painting (季節の製作・クレヨンや絵の具を使ってお絵かき) 季節の行事などに合わせて様々な製作をします。絵の具を使ってペイントしたり、紙をちぎる・貼るなどのhand skillのトレーニングです。考えながら手を動かすことで脳への刺激も活性化し創造力もぐんぐんUPしていきます。お子様が作った作品はエントランスに展示後にお持ち帰りしていただきます。 |
11:20-11:30 a.m. | Diaper Change (おむつ交換) |
11:30 a.m. | モーニングコース Pick-up time (降園) |
11:30-12:10 p.m. | Lunch Time and Clean up (食事指導・昼食時間と片付け) 外国人講師とランチならではのコミユニュケーションをとり、食事の時のマナーなども学びながら楽しい時間を過ごします。 Relax Time / Free Play (リラックス時間/自由遊び) |
12:10-12:20 p.m. | Diaper Change (おむつ交換) |
12:20-12:50 p.m. | ●Gross Motor Skills Mat exercise, Bar, Balance pole, Rhythm play (マット運動・鉄棒・バランス感覚(平均台)・リズム遊び etc ...) Story Time (絵本の読み聞かせ時間) |
12:50-1:00 p.m. | ディコース Pick-up time (降園) |
1:00-1:20 p.m. | ●ロングコース Prepare for nap time(お昼寝の準備) |
1:20-3:00 p.m. | Nap Time (お昼寝の時間) |
3:00-3:30 p.m. | Snack Time (おやつの時間) |
3:30-4:00 p.m. | ●Activity Time (活動遊び) |
4:00-4:10 p.m. | Diaper Change / Prepare to go home (おむつ交換/降園準備) |
4:10-4:20 p.m. | Relax Time (リラックス時間) |
4:20 -4:30 p.m. | ロングコース Pick-up time (降園) |
※上記保育時間以外の延長保育あり(8:00~18:00)
※ロングコースは合同保育となります。
※スケージュールは子ども達の様子・カリキュラム・園行事によって変更になる事があります。
※毎週水曜日に戸外遊び(夏は水遊び)をします。
保育料
コース名 | 設定時間 | 曜日 | 保育料(月額) |
---|---|---|---|
モーニングコース | 9:00~11:30 | 火・木 | 2日 ¥26,000 |
デイコース3日 デイコース5日 |
9:00~13:00 | 火・水・木 月~金 |
3日 ¥34,000 5日 ¥58,000 |
ロングコース3日 ロングコース5日 |
9:00~16:30 | 火・水・木 月~金 |
3日 ¥44,000 5日 ¥68,000 |
延長コース 16:30~17:00(月額) |
---|
¥5,000 |
給食費(月額) | ||
---|---|---|
週3回/¥4,600 | 週4回/¥6,000 | 週5回/¥7,400 |
入園金 | 年会費/年 | 教材費/年 | 保険料/年 |
---|---|---|---|
¥30,000 | ¥15,000 | ¥15,000 | ¥2,000 |
※上記費用は全て税別価格となります。
※年会費、教材費、保険料は毎年4月に徴収となります。
※途中入園の年会費は入園月から×翌年3月末迄の残月分の月割りとなります。
※途中入園の教材費は入園学期から翌年3月末迄の残学期分の学期割りとなります。
※ご兄弟で入園の際には2人目からは入園金が全額免除になります。
(既に在籍のお子様のご兄弟が入園される場合は入園金が半額となります)
※ご兄弟で在籍の場合は一番上のお子様の授業料を10%OFFとさせていただきます。
※保育料につきましては月間の保育回数に関わらず年間の保育料を12回分に分割したものとなります。
※給食費は毎月定額となり、お休みや祝日が重なりましても料金は一律となります。(希望者のみ)
※不定期の延長や17:00以降の延長は、10分¥300 となります。
※上記費用以外に物品の購入が別途必要となります。